Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

日本人男性が外国人男性と比べて幼く見える理由

投稿日:2020年2月12日 更新日:

日本人男性が外国人男性と比べて幼く見える理由

日本人は男女共に、外国人と比べて幼く見えます。

今回は、日本人男性に焦点を当てて、説明したいと思います。

日本人男性が幼く見える理由

体つきの違い

身長が低い。

筋肉が付きづらく、また、筋トレもしていないため、体が華奢

→外国では少年のような体つき

体毛

日本人は、体毛が薄く、また、日本人の顔つき上、ヒゲが似合わない人が多く、ヒゲを生やしていない人が多い

→外国人男性はヒゲを生やしている人が多い。外国では、体毛が薄く、髭を生やしていないのは少年。

髪型

日本人は前髪を下ろしている人が多い。一方、外国人は前髪を下ろしている人は少ない。

→より幼く見える

服装

これは、国にもよりますが、外国人は比較的、シックな色でまとめるのに対し、日本人はオシャレなこともあり、様々な色を服に取り入れます。

→服装により幼く見えてしまうことも。

眉毛、アクセサリー

日本人は眉毛を整えていたり、また、ピアス、ネックレス、指輪などのアクセサリーを付けている人も多いです。

上に書いたような体つきや見た目で、眉毛を整えていたり、アクセサリーを付けていたりすると、幼く見えるを通り越し、女性と勘違いされてしまうこともあります。

自信がない

日本人は外国人と比べて、良い意味でも悪い意味でも、自分の意見がなく、また、自分に自信がない人が多いです。

→頼りなく見られ、幼く見られてしまうことも。


以上、日本人男性が外国人男性と比べて幼く見える理由でした。

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

日本人に足らないものは他人への「リスペクト」

  日本人に足らないものは他人への「リスペクト」 僕は、アメリカに1年、オーストラリアに2年住み、多くの外国人と出会ってきました。 海外において、様々な「違い」を目の当たりにしてきましたが、 …

日本人と外国人の味覚の違い

日本人と外国人の味覚は違い 日本人と外国人の味覚は違います。 そもそも、日本人と外国人では身体自体が違います。 日本人はインスリンの分泌が外国人より少なく、日本人は外国人よりも糖尿病になりやすいのです …

【オーストラリア生活】Takeaway (持ち帰り)という選択肢

  【オーストラリア生活】Takeaway (持ち帰り)という選択肢 日本に住んでいると、外食はレストランへ行き、持ち帰りならコンビニ等で買って、家などの室内で食べることが多いですよね。 し …

日本人が驚く外国人の習慣11選

日本人が驚く外国人の習慣11選 ◾️服を洗わない 臭わなければ、洗濯せずに再度、着る人が多いです。 2日連続、同じTシャツを着る人も全然います。 ◾&#xfe …

日本人と外国人の喧嘩の違い【アメリカのクラブ編】

日本人と外国人の喧嘩の違い【アメリカのクラブ編】 今回は、場所をバーやクラブ、そして、男の喧嘩に限定してお話しをさせていただきます。 いきなりですが、結論です。 結論 日本人=傍観型 外国人=参加型 …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ