Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

【真相】なぜ外国人はタトゥーを入れるのか?【理由】

投稿日:2020年2月17日 更新日:

【真相】なぜ外国人はタトゥーを入れるのか?【理由】

タトゥーはいまだに日本では受け入れられていません。

日本の歴史から来る悪いイメージ、そして、見た目を過剰に気にする日本で、タトゥーが受け入れられるのは、相当、先のことだと思います。

一方、海外では、タトゥーのハードルは日本とは比べ物にならないくらい低いです。

今回は、なぜ彼らがタトゥーを入れるのか?その理由を書きたいと思います。

一生忘れないため

よくあるのが、おじいちゃん、おばあちゃん、もしくは、飼っていたペットが亡くなった時に、その人やペットを一生忘れないために、名前をタトゥーで入れるということです。

直接的に名前でなくても、例えば、おばあちゃんの誕生日のタトゥー、ペットの足跡のタトゥーを入れる人もいます。

すごく大切な人や動物を亡くし、一生忘れないために、自分の体に刻むという考え方です。

このような発想は日本人にはありませんよね。

ちなみにミュージシャンのMIYABIは、バンドが解散した時に、そのバンドの名前のタトゥーを入れていました。

解散した時にです。

人間は忘れていくもので、そのタトゥーを見ることによって、いつでも原点に戻れるからと言っていました。

これらのケースでは、忘れないことを目的としているので、後々、後悔するケースは少ないと思います。

好きなものを入れる

ただその時に、自分の好きなものをタトゥーに入れるケースです。

僕は今まで、好きなバンド名、好きな言葉、ピカチュウ、顔無し、マリオなどを見てきました笑

記念に入れる

誕生日に両親からのプレゼントとして、タトゥーを入れる人もいます。

日本では考えられないですよね。

また、海外旅行に行き、旅行の記念として、その国でタトゥーを入れる人もいます。

このタイプは、あくまで記念です。

旅行記念にスーツケースにステッカーを貼るような感覚ではないでしょうか。

そして、タトゥーショップに行って、その場で何のタトゥーを入れるか決める人が多いです。

あくまで、このケースは旅行の思い出であり、その旅行を忘れないために入れている人が多いです。

タトゥーの練習相手

実は、このタイプも結構、見てきました。

友達のタトゥーの練習相手になったケースです。

タトゥーのクオリティーも低く、下手したら失敗すらされる可能性もありますが、だいたい仲の良い友達に入れてもらっているため、そのタトゥーを見ると、その友達のことを思い出すと言って後悔していない人が多いです。

まとめ

見た目を過剰に意識する日本人にとってタトゥーはファッションであり、見た目が全てなのです。

だからこそ、「後々、後悔したら嫌だから入れない」という発想になります。

一方、外国人は、何らかの理由があってタトゥーを入れる人が多いです。

もちろん、その理由は、上記の通り、大切な人を忘れないため、ただの旅行記念など、様々ありますが、理由があることによって、タトゥー自体を気に入らなくなったとしても、その理由を記憶できているため後悔していない人が多いです。

もちろん、軽い気持ちで入れてしまって、後々、後悔している人がいるのも事実です。

それでは、また!

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

道を歩いている人はみんなアメリカ人!?

道を歩いている人はみんなアメリカ人!? 日本人は「白人=アメリカ人」だと思っている人が本当に多いです。 アメリカは数ある国の一つにしか過ぎないことはわかっているはずなのに、なぜか白人を見るとアメリカ人 …

【教えます】外国人に好かれる方法

  【教えます】外国人に好かれる方法   外国人に好かれる方法を教えます。 これから書くことは、「見た目」の話ではなく、「中身」の話です。 同性、異性、性別に関係なく、外国人に好か …

【アメリカ生活】Uberドライバーから聞いた衝撃的な話2選

【アメリカ生活】Uberドライバーから聞いた衝撃的な話2選 僕がアメリカで仕事をしていた時、毎朝、Uberで出勤をしていました。 地域柄、電車もなく、バスは不便で使えず、通勤手段がタクシーかUberし …

【日本人&外国人】国際カップルが気をつけるべきこと2選

【日本人&外国人】国際カップルが気をつけるべきこと2選 僕は、以前、イギリス人の女性と2年付き合っていました。 ぶつかったことは、ほとんどありませんでした(僕が忘れただけかも笑)。 今回は、国 …

日本のお客さんと海外のお客さんの違い

日本のお客さんと海外のお客さんの違い 僕は日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国の飲食店で働きましたが、日本でのお客さんと海外でのお客さんはかなり違います。 どう違うかというと、お客さんと店員の関係性 …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ