Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

【日本人と外国人の違い】誉めない日本人

投稿日:2020年1月28日 更新日:

【日本人と外国人の違い】誉めない日本人

日本で働く場合と、海外で働く場合(外国人のもとで)の大きな違いの1つは、上司が部下を褒めるかどうかです。

日本人の上司→部下を誉めない

外国人の上司→部下を褒める

ここでは飲食業を例にしてお話しします。

日本での飲食業は上下関係が厳しく、直接的な共同作業でもあるため、ちょっとしたことでぶつかり、細かいやり方などで、理不尽に怒られることが多いです。

日本で働く場合は、みんなで一致団結して、完璧を目指し、その輪を乱したり、ルールを守らないと、怒られます。

上司が頭の良い人だとまだ良いですが、そうでなかったらもう最悪です。

そして、怒られることがあっても、誉められることがあれば、気持ち的にプラマイゼロになりますが、日本では誉められることはありません。

僕が日本の寿司屋で働いていた時にこんなことを言われました。

今まで怒られてたことを、できるようになると、ある日、上司から怒られることが止まります。

そのため、「怒られることが止まる=認められた」ということなので喜べと言われました。

無言=褒められていると思え、ということです。

ということは、下っぱの職人は、怒られるか、何も言われないか、の2択しかないのです。

なんとも楽しくない職場だなと思いました笑

これでは、まるで怒られないために必死に頑張っている奴隷です。

一方で海外はどうなのかというと、怒られることはもちろん、日本と同じく、しょっちゅうですが、良くできたり、前回より良くなったりすると誉められます。

いくら怒られても、誉められることがあるとモチベーションが上がります。

何より、誉められるということは、単純に嬉しいです。

海外ではみんなで完璧を目指すという概念はないので、僕が成長したことが確認されると、誉められるといった感じです。

実はこの上の立場の人が、下の立場の人を褒めるという行為は、学生時代からあるようです。

要は、学校教育において、先生が生徒をよく褒めるということです。

僕たちが学生の頃にも、英語の先生にテストを採点された後、点数の横にGoodとかGreatとか書かれた記憶はないでしょうか?

めっちゃ良かったら褒められるし(Great)、ちょっと良くても褒められる(Good)という点が日本とは大違いです。

ということで、僕が働くなら断然、海外を選びます。

ただし、飲食店に食べに行くなら、日本の飲食店を選びます笑

食はもちろん、接客、衛生面、全てのレベルが違います。

なんせ奴隷スタイルで、スタッフ一同で、完璧を目指しているので。

日本人にも褒める人が増え、日本の職場環境が改善されればと思います。

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

【疑問】外国人は日本人の肌の色をどう思っているのか?

【疑問】外国人は日本人の肌の色をどう思っているのか? 少し古いですが、「THE YELLOW MONKEY」というバンドがいました。このバンド名、直訳すると、「黄色い猿」ということになります。 これは …

【教えます】東京で外国人と出会う方法

【教えます】東京で外国人と出会う方法 英語勉強において、1番大切なことはモチベーションを維持することです。 モチベーションさえ維持できれば、きちんと勉強しますし、勉強できれば、いつか必ず話せるようにな …

【オーストラリア生活】Takeaway (持ち帰り)という選択肢

  【オーストラリア生活】Takeaway (持ち帰り)という選択肢 日本に住んでいると、外食はレストランへ行き、持ち帰りならコンビニ等で買って、家などの室内で食べることが多いですよね。 し …

外国人にとって、実は難しい日本語「おはようございます」

外国人にとって、実は難しい日本語「おはようございます」 日本の職場では、午前中であろうが、午後であろうが、出社した時に「おはようございます」と言います。 それは、例え海外であっても、日本人同士なら「お …

外国人が日本に来て驚くこと12選

外国人が日本に来て驚くこと12選 綺麗 日本で生まれ育つとなかなかわからないものですが、海外に比べると日本はとても綺麗です。 ゴミ箱が至るところにあるオーストラリアですら、至るところにゴミが落ちていま …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ