Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

道を歩いている人はみんなアメリカ人!?

投稿日:2019年5月26日 更新日:

道を歩いている人はみんなアメリカ人!?

日本人は「白人=アメリカ人」だと思っている人が本当に多いです。

アメリカは数ある国の一つにしか過ぎないことはわかっているはずなのに、なぜか白人を見るとアメリカ人だと言います。

例えばですが、

The Beatles→イギリス人

Avril Lavigne→カナダ人

Justin beaber→カナダ人

Ed Sheeran→イギリス人

David Becham→イギリス人

です。

そして、当たり前の話ですが、世の中には英語圏外で生まれた英語を喋れない白人がたくさんいます。

例えばですが、英語を喋れないフランス人がいたとします。

僕が英語で話しましたが、上手くコミュニケーションが取れませんでした。

これを見てたたいていの日本人は、僕の英語が下手だから通じなかったと思うでしよう。

ちなみにですが、アメリカという国は実は世界からあまり好かれていません。

特にイギリス英語を喋る人たち (オーストラリア等も含む) はアメリカ英語すら嫌う傾向にあります。

実際に僕の友達 (オーストラリア、イギリス、スウェーデン) は日本でアメリカ人と言われることを嫌がっていたので気をつけた方がいいでしょう。

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

【オーストラリア生活】他人の子供が暴れていたらどうする?

【オーストラリア生活】他人の子供が暴れていたらどうする? みなさん、他人の子供が暴れていたらどうしますか? 僕は今、オーストラリアのサンシャインコーストという田舎町に住んでいます。 先日、僕がモールに …

【外国人から笑われる】日本のおかしなマナー

  【外国人から笑われる】日本のおかしなマナー いきなりですが、イスラム教の話から始めます。 イスラム教に詳しい日本人は少ないと思います。 日本では、イスラム教=テロリストのイメージが強く、 …

外国人にとって、実は難しい日本語「おはようございます」

外国人にとって、実は難しい日本語「おはようございます」 日本の職場では、午前中であろうが、午後であろうが、出社した時に「おはようございます」と言います。 それは、例え海外であっても、日本人同士なら「お …

【真相】なぜ外国人はタトゥーを入れるのか?【理由】

【真相】なぜ外国人はタトゥーを入れるのか?【理由】 タトゥーはいまだに日本では受け入れられていません。 日本の歴史から来る悪いイメージ、そして、見た目を過剰に気にする日本で、タトゥーが受け入れられるの …

【海外の授業は?】日本人が授業中に静かな理由

【海外の授業は?】日本人が授業中に静かな理由 僕はオーストラリアの語学学校に1年8ヶ月(2校)通いましたが、日本人は僕も含め、授業中、とても静かです。 これは国民性だけが原因ではなく、学校教育が原因だ …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ