Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

日本は治安が良く、海外は治安が悪いって本当?

投稿日:2020年1月19日 更新日:

日本は治安が良く、海外は治安が悪いって本当?

日本は治安が良く、海外は治安が悪いなんていう話をよく聞きます。

本当のところはどうなのでしょうか?

答えは、治安の良し悪しは、貧困度合いによって決まります。

日本はよく安全な国だと言われます。

それは、日本人が生まれ持って犯罪が嫌いで平和志向だからというわけではありません。

単に、日本は中間層が多く、貧困層がいないからです。

日本人はみんなある程度のお金を持っているため、犯罪者になるリスクを背負ってまで犯罪を犯す人が少ないのです。

仕事を失っても、失業保険がもらえますし、最悪、生活保護がもらえます。

日本では、明日の食事がないぐらい貧困に悩むことはありません。

一方で、海外は日本と違って、貧困層が存在している国が多いです。

そのため、海外と一言で言っても、貧困層が住む地域は危険ですし、富裕層が住む地域は安全です。

同じ国でも場所によって違います。

僕のアメリカ人の友達の話です。

ある日、仕事から帰ってきたら、家の中が泥棒に荒らされ、テレビとパソコンが奪われていました。

そして、その友達が言ったことは「こんな地域(貧しい人が多く住む地域)に住んでいる自分が悪い。」と言っていました。

ちなみに貧困層が多く住む地域でも、メイン通りは、そうでもないけど、裏通りに入った途端、危険な地域となる所もあります。

日本の政治を悪く言う人もいますが、貧困層がいないという点では、世界では稀な方なのかもしれませんね。

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

【真実】日本人が謝ってばかりはウソ

【真実】日本人が謝ってばかりはウソ よくこんな言葉を耳にします。 日本人は「すみません、すみません」と誤ってばかりだ、と。 そして、確かに、すみませんをSorryに言い換えて、「Sorry, sorr …

【オーストラリア生活】バスの運転手に怒られる!?

【オーストラリア生活】バスの運転手に怒られる!? 「お客様は神様」というのが日本ですが、海外ではそんなことはありません。 客と店員の関係性は一対一です。 今、僕はオーストラリアのサンシャインコーストと …

【海外と比較】コンビニ24時間営業問題について

【海外と比較】コンビニ24時間営業問題について コンビニがスタッフ不足で24時間営業を辞めたいが、辞めると本社から違約金を求められたなんてニュースを見ました。 いかに店主が日々苦労しているかがクローズ …

自分の意見を持たない日本人

自分の意見を持たない日本人 日本人同士で会話をしているとわかりませんが、外国人と話をしていると、いかに日本人が自分の意見を持っていないかが分かります。 例えば、日本とアメリカは戦争をしました。 この事 …

【外国人から笑われる】日本のおかしなマナー

  【外国人から笑われる】日本のおかしなマナー いきなりですが、イスラム教の話から始めます。 イスラム教に詳しい日本人は少ないと思います。 日本では、イスラム教=テロリストのイメージが強く、 …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ