Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

【日本人と似ている?】スイス人の特徴について

投稿日:2020年1月30日 更新日:

【日本人と似ている?】スイス人の特徴について

僕はオーストラリアに語学留学している時に多くのスイス人と出会い、仲良くなり、ほぼ毎日一緒に過ごしました。

そこで気付いたのは、スイス人は日本人と似ているということでした。

以下がスイス人と日本人が似ているなと思った点です。

長時間労働

スイスは世界一物価が高い国として知られています。

普通の暮らしをするだけでも多くのお金がかかるので、長時間働きます。

貯金が好き

普通の暮らしに多くのお金がかかるため、将来の金銭面での不安があり、貯金をします。

ルールを守る

スイスには徴兵制度があり、男性は軍隊に行かなければなりません。

週末は家に帰れたりと、韓国ほどは厳しくはないようですが、やはり徴兵制度があるだけで、親は子供が小さい時から軍隊に行っても苦労しないようにきちんと子供をしつける傾向にあります。

そのため、外国人にはめずらしく、5分前行動をしたり、遅刻もしません。

相手への思いやりがある

例えば、カフェに行って、イスが足りなくて、他のテーブルからイスを借りてきたとします。

普通の外国人なら、イスはそのままにして店を出ていきます。

しかし、スイス人は、きちんと元通りにしてから、店を出ました。

お店のことを気づかうのは日本人に似ているなと思いました。

ファッショナブル

これはスイスだけに限らず、スウェーデンなどの先進国にも見られる傾向ですが、ブランドが好きで服装にこだわります。

時計が人気

日本の時計といえば、CITIZEN、SEIKO、CASIOですが、スイスの有名な時計は、Rolex、 OMEGA、タグ・ホイヤーです。

傲慢で失礼な人が嫌い

どこの国にも「嫌いな国」があるものですが、スイス人はドイツ人が嫌いだと言っていました。

理由は、ドイツ人が傲慢で失礼だからだそうです。

スイス人はドイツ語を話しますが、ドイツ人はスイス人のドイツ語をバカにする人が多いようです。

スイス人はドイツ人のドイツ語を理解できますが、ドイツ人はスイス人のドイツ語を理解できないそうです。

スイス人のドイツ語には独特な発音があり、かなり難しいです。

僕は何度練習してもできませんでした笑


以上、スイス人と日本人が似ているなと思った点でした。

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

【オーストラリア生活】Takeaway (持ち帰り)という選択肢

  【オーストラリア生活】Takeaway (持ち帰り)という選択肢 日本に住んでいると、外食はレストランへ行き、持ち帰りならコンビニ等で買って、家などの室内で食べることが多いですよね。 し …

外国人が日本に来て驚くこと12選

外国人が日本に来て驚くこと12選 綺麗 日本で生まれ育つとなかなかわからないものですが、海外に比べると日本はとても綺麗です。 ゴミ箱が至るところにあるオーストラリアですら、至るところにゴミが落ちていま …

日本人と外国人の味覚の違い

日本人と外国人の味覚は違い 日本人と外国人の味覚は違います。 そもそも、日本人と外国人では身体自体が違います。 日本人はインスリンの分泌が外国人より少なく、日本人は外国人よりも糖尿病になりやすいのです …

外国人が嫌う日本人の悪癖

外国人が嫌う日本人の悪癖 まず、前提として、人間誰しも、良い部分と悪い部分があります。 日本人にも良いところと悪いところがありますし、外国人にも良いところと悪いところがあります。 それを踏まえた上で、 …

外国人男性が好む日本人女性【教えます】

外国人男性が好む日本人女性【教えます】 日本では、外国人観光客や外国人留学生も増え、外国人男性にモテたいと思っている女性も多いかと思います。 いきなりですが、結論です。   結論 「黒髪+シ …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ