Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

英語勉強法

【英会話】英語初心者向けの外国人スピーカーは?

投稿日:2020年2月15日 更新日:

【英会話】英語初心者向けの外国人スピーカーは?

いきなりですが、結論です。

結論

英語初心者には、アクセントの少ない非ネィティブがおすすめ


英会話とは音と文で成り立っています。

英語を話す時は、英文を作り、それを音にして相手に伝えます。

逆に、聞くときは、相手の言った音を聞き取り、その文を理解します。

どちらかの能力が欠けているだけで、会話を理解できなくなってしまいます。

そして、英語初心者向けの外国人スピーカーとは、アクセントの少ない非ネイティブです。

初心者にネイティブはおすすめしません。

なぜなら、ネイティブは発音は完璧ですが、初心者にとっては難しい文を作るからです。そして、話すスピードも速いので、音を聞き取れなくなる可能性も高くなります。

一方、アクセントの少ない非ネイティブであれば、難しい文(難しい表現)は使わないですし、スピードもネイティブほど速くないので、初心者向けと言えるでしょう。

ちなみに、アメリカ人とイギリス人であれば、完全にイギリス人の方が難しいです。

なぜなら、直接的な表現を嫌うイギリス人は難しく長い文を作るからです。

ちなみに、アクセントとは自国の発音が紛れ込んできてしまうことです。

例えば、日本語訛りの英語でしたら、英語の音の中に、日本語の音が混ざってきてしまうことです。

僕たちは日本語の音に慣れているため、実は、日本語訛りの英語は聞き取りやすいんです。

なので、初心者のうちは日本人同士で話すのも英語に慣れるための良い訓練だと思います。

実際、日本人同士で英語で話すのは恥ずかしいですけどね笑

結論

英語初心者には、アクセントの少ない非ネィティブがおすすめ

-英語勉強法

執筆者:

関連記事

英語の勉強方法について 【完全版】

英語の勉強方法について 【完全版】 英語勉強に1番必要なものは? 英語勉強に1番必要なものはモチベーションです。 車を走らせるためにはガソリンが必要なように、英語習得という長い道のりを進み続けるには、 …

【英語】単語の覚え方について

【英語】単語の覚え方について 単語について 英単語の暗記に終わりはありません。 と聞くと、ガッカリするかもしれませんが、終わりはなくとも、各レベルはあります。 例えば、初級レベル、中級レベル、上級レベ …

【英語】文法の勉強方法について

【英語】文法の勉強方法について 文法について 単語の習得に終わりはありませんが、文法には終わりがあります。 スタート地点のレベルにもよりますが、ぶっちゃけ、それほど時間はかからないです。 効率よく勉強 …

【英語】リーディングの勉強方法について

【英語】リーディングの勉強方法について リーディングについて リーディングの読解において、必要なものは、「文法」と「単語」です。 どちらかが欠けているだけで、文を理解できなくなります。 僕の思う、リー …

【英語勉強法】英語勉強のモチベーションが上がる方法

【英語勉強法】英語勉強のモチベーションが上がる方法 世の中には2種類の人間がいます。 「勉強が好きな人」と「勉強が嫌いな人」。 そして、「勉強が嫌いな人」の中にも2種類の人間がいます。 「勉強をしよう …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ