Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

外国人に人生相談をしてみた結果

投稿日:2019年6月29日 更新日:

外国人に人生相談をしてみた結果

僕は外国人に人生相談をしたことがあります。

その答えは日本人と外国人で真逆のものでした。

元々、僕は、準公務員をやっていました。

公務員の仕事とは、ただ法律に則って淡々と仕事を進めていきます。

利益を追求しないのはもちろん、ノルマもありません。

民間会社の人からすれば、全く異なる会社体系なので、うらやましがられたりもしますが、当時の僕は、多くの不満がありました。

まず、1つ目は、仕事に充実感がないということです。

上にも書きましたが、ただ法律に則って仕事をすすめるだけなので、そこに充実感は全くありませんでした。

どんなにマジメに働いても、どんなに怠けていても、給料は同じです。

ニュースに出るような問題を起こさない限り、クビにはなりません。

そして、2つ目は、お客さんに喜んでもらえない仕事ということです。

好きで来るお客さんはいませんし、それどころか、政治の不満まで言われるという、いわば嫌われ役です。

お客さんに喜んでもらえる仕事をしたいなとよく思ったものです。

そんなことを考えているうちに、以前から海外に興味のあった僕は、海外に住みたいという気持ちが次第に強くなっていきました。

インターネットで海外で住む方法を調べまくって、日本人の僕は、海外で寿司職人になるのが一番近い方法だとわかりました。

一番近いと言っても、公務員と飲食業なんて、真逆の職業と言っても過言ではありません。

そこで、僕は日本人の友達と外国人の友達の両方に相談をしました。

そして、驚いたことに、日本人と外国人で答えが全く分かれたのです。

日本人の答えは、「もったいない」でした。

例えば、

・土日休みで残業もほとんどない仕事を辞めるのはもったいない。

・何があっても潰れない安定した職業なんだから、辞めるのはもったいない。

というようなことでした。

一方、外国人の答えは、全く異なりました。

言われたことは、

・それは自分で決めることだ。他人に聞くことではない。

・何に幸せを感じるかは人によって違うから、自分が幸せになれると思える道へと進むべきだ。

というようなことでした。

この時の僕は、外国人の意見に背中を押され、自分が幸せになれるであろう、海外移住への道へと進んでいきました。

そして、今、オーストラリアで寿司職人として働いています。

あの時の決断に全く後悔していません。

しかし、もし、あの時、外国人に相談していなかったら…、

きっと後悔した人生を送っていたことでしょう。

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

日本とアメリカの文化の違い【僕が言われた衝撃の一言】

日本とアメリカの文化の違い【僕が言われた衝撃の一言】 以前、僕はアメリカにある寿司レストランで働いていました。 レストランはアメリカにありますが、上司は日本人であったため、もうそこは日本です。 その上 …

アメリカが世界No.1ではない

アメリカが世界No.1ではない 日本にいると、やたらと海外を持ち上げる人を見かけます。 「日本では○○だけど、欧米では…」、といった具合いにです。 僕は3カ国の海外に住んだ経験から、少し話を聞けば、そ …

【教えます】東京で外国人と出会う方法

【教えます】東京で外国人と出会う方法 英語勉強において、1番大切なことはモチベーションを維持することです。 モチベーションさえ維持できれば、きちんと勉強しますし、勉強できれば、いつか必ず話せるようにな …

【オーストラリア生活】他人の子供が暴れていたらどうする?

【オーストラリア生活】他人の子供が暴れていたらどうする? みなさん、他人の子供が暴れていたらどうしますか? 僕は今、オーストラリアのサンシャインコーストという田舎町に住んでいます。 先日、僕がモールに …

道を歩いている人はみんなアメリカ人!?

道を歩いている人はみんなアメリカ人!? 日本人は「白人=アメリカ人」だと思っている人が本当に多いです。 アメリカは数ある国の一つにしか過ぎないことはわかっているはずなのに、なぜか白人を見るとアメリカ人 …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ