Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

【アメリカ&オーストラリア生活】美容室を断られる!?

投稿日:2019年6月26日 更新日:

【アメリカ&オーストラリア生活】美容室を断られる!?

みなさん、美容室を断られたことはありますか?

僕は2回あります。

アメリカで1回、オーストラリアで1回です。

まず、アメリカで断られた時の話ですが、閉店時間の20分くらい前に店に行きました。

今から切り始めると、閉店時間に店を閉められないから、別の日に来て欲しいと言われました。

アメリカでは、こうやって残業にならないようにしているんだなーと感心したものです。

悪い気はしなかったですね。

次はオーストラリアで断られた時の話です。

こっちは美容室ではなく、床屋です。

僕の髪は長めなのですが (ロン毛ではなく、ミディアム、もしくはミディアムショートくらいです)、長い髪は切れない (技術がない)と言って断られました 笑

このようなことは日本では絶対にないですよね 笑

ちなみにですが、今、僕が住んでいるオーストラリアのサンシャインコーストでは、床屋でビール1本無料サービスなんて所もありますよ 笑

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

外国人観光客がまず日本で買うべきものはコレ

外国人観光客がまず日本で買うべきものはコレ 僕はプライベートで外国人のツアーガイドをやったことが何度かあります。 都内を案内したので、電車であちらこちら行きました。 そこで、都内歴の長い自分が苦戦した …

【真実】日本人が謝ってばかりはウソ

【真実】日本人が謝ってばかりはウソ よくこんな言葉を耳にします。 日本人は「すみません、すみません」と誤ってばかりだ、と。 そして、確かに、すみませんをSorryに言い換えて、「Sorry, sorr …

日本人と外国人の文化の違い~カフェでのイベント編~

日本人と外国人の文化の違い~カフェでのイベント編~ 昨日は原宿にある、高級カフェに行ってきました。 そのお店はベルギーのチョコレートが有名なのですが、昨日はわざわざ、ベルギーの有名なショコラティエが来 …

【教えます】外国人に好かれる方法

  【教えます】外国人に好かれる方法   外国人に好かれる方法を教えます。 これから書くことは、「見た目」の話ではなく、「中身」の話です。 同性、異性、性別に関係なく、外国人に好か …

【海外の授業は?】日本人が授業中に静かな理由

【海外の授業は?】日本人が授業中に静かな理由 僕はオーストラリアの語学学校に1年8ヶ月(2校)通いましたが、日本人は僕も含め、授業中、とても静かです。 これは国民性だけが原因ではなく、学校教育が原因だ …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ