Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

外国人に言ったら笑われる「青信号」

投稿日:2019年5月25日 更新日:

外国人に言ったら笑われる「青信号」

僕が日本で外国人と道を歩いていた時のことです。

赤信号だったので止まって、青になるのを待っていました。

そして、青信号に変わったので僕はこう言いました。

「よし、青信号になったから渡ろう!」

めっちゃ笑われました。

「あれのどこが青なんだよ!?どう見てもグリーンじゃん。目がおかしいのか」

と言われました。

確かにそうですよね。どう見てもグリーンですよね。

でも、いつも日本語で青信号と言っているので、ついついBlueと言ってしまいました。

そして、次に赤信号になった時にその外国人に嫌味を言われました。

「よし、ピンク信号だから止まろう!」…。

ちなみにですが、和英辞書で「青信号」を調べてみて下さい。

「Green light」と出てきます笑

昔の人は緑を青と呼んでいたとか聞いたことがありますが、本当、こういう変な伝統は引き継がなくていいですよね笑

まぁ、緑信号と言うのも言いづらい気もしますが…。

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

日本人男性が外国人男性と比べて幼く見える理由

日本人男性が外国人男性と比べて幼く見える理由 日本人は男女共に、外国人と比べて幼く見えます。 今回は、日本人男性に焦点を当てて、説明したいと思います。 日本人男性が幼く見える理由 体つきの違い 身長が …

道を歩いている人はみんなアメリカ人!?

道を歩いている人はみんなアメリカ人!? 日本人は「白人=アメリカ人」だと思っている人が本当に多いです。 アメリカは数ある国の一つにしか過ぎないことはわかっているはずなのに、なぜか白人を見るとアメリカ人 …

【疑問】外国人は日本人の肌の色をどう思っているのか?

【疑問】外国人は日本人の肌の色をどう思っているのか? 少し古いですが、「THE YELLOW MONKEY」というバンドがいました。このバンド名、直訳すると、「黄色い猿」ということになります。 これは …

外国人が嫌う日本人の悪癖

外国人が嫌う日本人の悪癖 まず、前提として、人間誰しも、良い部分と悪い部分があります。 日本人にも良いところと悪いところがありますし、外国人にも良いところと悪いところがあります。 それを踏まえた上で、 …

【真実】日本人が謝ってばかりはウソ

【真実】日本人が謝ってばかりはウソ よくこんな言葉を耳にします。 日本人は「すみません、すみません」と誤ってばかりだ、と。 そして、確かに、すみませんをSorryに言い換えて、「Sorry, sorr …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ