Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

【真実】日本人が謝ってばかりはウソ

投稿日:2019年5月23日 更新日:

【真実】日本人が謝ってばかりはウソ

よくこんな言葉を耳にします。

日本人は「すみません、すみません」と誤ってばかりだ、と。

そして、確かに、すみませんをSorryに言い換えて、「Sorry, sorry」と言っている日本人をよく見かけます(なぜか2回言う人が多い笑)。

以前、オーストラリア人同士の会話でこんな会話を耳にしました。

「日本語のすみませんって言葉は、Thank you. Excuse me. Sorryの3つのパターンで使えるから超便利だよ!」。

これを聞いた時、自分はハッと気づかされました。

そして、すみません、が使われる状況を考えてみました。

A: すみませーん、ハンカチ落とされましたよー。

B: あー、本当だ。すみませーん。

このシチュエーションの場合、最初のすみませんはexcuse meであり、最後のすみませんはthank youです。決してsorryの意味では使われていません。

したがって、日本人がすみません、すみませんと言っているのは確かですが、謝ってばかりというのは間違いだと思います。

こう言われる背景には日本人の腰の低さや他人への配慮などが関係していると僕は思います。

ちなみにですが、すみませんという言葉は日本人の使用率ナンバーワンの言葉です。

もし、外国人に「何か日本語を教えて」と言われたら、迷わず日本人ナンバーワンの言葉「すみません」を教えてあげましょう。

口頭で教える時は「すみません」ではなく、「すいません」で教えた方がよりナチュラルになりますね。

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

外国人が嫌う日本人の悪癖

外国人が嫌う日本人の悪癖 まず、前提として、人間誰しも、良い部分と悪い部分があります。 日本人にも良いところと悪いところがありますし、外国人にも良いところと悪いところがあります。 それを踏まえた上で、 …

【真相】なぜ外国人はタトゥーを入れるのか?【理由】

【真相】なぜ外国人はタトゥーを入れるのか?【理由】 タトゥーはいまだに日本では受け入れられていません。 日本の歴史から来る悪いイメージ、そして、見た目を過剰に気にする日本で、タトゥーが受け入れられるの …

日本人が驚く外国人の習慣11選

日本人が驚く外国人の習慣11選 ◾️服を洗わない 臭わなければ、洗濯せずに再度、着る人が多いです。 2日連続、同じTシャツを着る人も全然います。 ◾&#xfe …

日本人と外国人の思考の違い

日本人と外国人の思考の違い 日本人と外国人では、同じ状況下でも異なる行動をとることが多いです。 なぜなら、日本人と外国人とでは、「思考」が異なるからです。 いきなりですが、結論です。 結論 日本人→「 …

【海外と比較】コンビニ24時間営業問題について

【海外と比較】コンビニ24時間営業問題について コンビニがスタッフ不足で24時間営業を辞めたいが、辞めると本社から違約金を求められたなんてニュースを見ました。 いかに店主が日々苦労しているかがクローズ …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ