Keisukeの海外ブログ

海外、外国人、英語をテーマにブログを書いています

外国人・海外文化

【アメリカ生活】Uberドライバーから聞いた衝撃的な話2選

投稿日:2019年5月27日 更新日:

【アメリカ生活】Uberドライバーから聞いた衝撃的な話2選

僕がアメリカで仕事をしていた時、毎朝、Uberで出勤をしていました。

地域柄、電車もなく、バスは不便で使えず、通勤手段がタクシーかUberしかなかったため、会社がUber代を全額負担してくれるというVIP待遇でした。

今回は、Uber ドライバーから聞いた話を書きたいと思います。

銃で撃たれたため、アメリカに来ました

ある日のUberの運転手(ベネズエラ人)がこんなことを言っていました。

「今、ベネズエラは深刻な経済悪化でかなり治安が悪い。

多くの人が仕事を求めてアメリカなどに移住する中、僕はベネズエラ人としての誇りを持ってベネズエラに住み続けていた。

しかし、ある日、僕がしていた腕時計目当てに男たちが寄ってきて、左足を銃で撃たれた。

それをきっかけにアメリカに移住することに決めた。」

そして、まだ傷跡が残っているとその傷跡を見せてくれました。

ベネズエラ人はアメリカの助けにより、無条件でアメリカのビザがもらえます。

それは自国で住むのが困難だからです。

歯ブラシを買うだけで1日列に並ぶとか、店に売ってる液体が入ってるボトルにはラベルが貼っていないから、飲み物なのか、そうではないものなのかがわからないとか言っていました。

ただ海外に住みたいというだけでアメリカに来ていた僕はすごく衝撃を受けました。

②空手を習った外国人。その目的は?

ある日のUberの運転手(南米人)がこんなことを言っていました。

「僕は自分自身や家族を守るために空手を習ってきたけど、アメリカに来て、アメリカは平和だから必要なかったよ。」

日本人にとって空手は趣味の領域です。

自分や家族を守るためにやっている人なんていませんよね。スポーツの一種です。

それを聞いて僕はこう言いました。

僕「日本はアメリカよりももっと平和ですよ。」

運転手「え?そうなの?」

僕「財布をなくしても50%くらいの確率で返ってきますよ。」

運転手「そんなわけはない。そんな平和な国があるならぜひ行ってみたい。」

日本人はアメリカを危険だと思う人も多いですが、世界にはアメリカが平和だと言う人も沢山いるのです。

逆に言うと、それぐらい日本が平和ということですね。

日本人が体を鍛えないのも、日本が平和なのと少しは関係があるのかもしれません。

海外の刑務所の中の人たちは自分の身を守るために鍛えてる人が多いですからね。

-外国人・海外文化

執筆者:

関連記事

【外国人から笑われる】日本のおかしなマナー

  【外国人から笑われる】日本のおかしなマナー いきなりですが、イスラム教の話から始めます。 イスラム教に詳しい日本人は少ないと思います。 日本では、イスラム教=テロリストのイメージが強く、 …

【真相】なぜ外国人はタトゥーを入れるのか?【理由】

【真相】なぜ外国人はタトゥーを入れるのか?【理由】 タトゥーはいまだに日本では受け入れられていません。 日本の歴史から来る悪いイメージ、そして、見た目を過剰に気にする日本で、タトゥーが受け入れられるの …

【オーストラリア生活】他人の子供が暴れていたらどうする?

【オーストラリア生活】他人の子供が暴れていたらどうする? みなさん、他人の子供が暴れていたらどうしますか? 僕は今、オーストラリアのサンシャインコーストという田舎町に住んでいます。 先日、僕がモールに …

【アメリカ&オーストラリア生活】美容室を断られる!?

【アメリカ&オーストラリア生活】美容室を断られる!? みなさん、美容室を断られたことはありますか? 僕は2回あります。 アメリカで1回、オーストラリアで1回です。 まず、アメリカで断られた時の …

【オーストラリア生活】Takeaway (持ち帰り)という選択肢

  【オーストラリア生活】Takeaway (持ち帰り)という選択肢 日本に住んでいると、外食はレストランへ行き、持ち帰りならコンビニ等で買って、家などの室内で食べることが多いですよね。 し …

プロフィール

Keisuke Kobayashi

日本、アメリカ、オーストラリアの3カ国で寿司職人として働く

現在は、日本でサラリーマンをやっています

→プロフィール詳細
→note
→Twitter
→お問い合わせ